みなさん、こんばんは~
ただいま~ってことで、今日17:30くらいに帰宅~
で、また出張時に一番下の子が新型インフルに。
お薬を飲ませて数時間、落ち着いてきてるので嫁と交換^^
もう熱は、下がってくれ
さて、先月と最近の新旧ネタで勘弁です~
昨日(26日)のことになりますが、

マット 2種で3箱 の着弾~~
そして、ハイパーレイシ材を初めて注文しました~~

現在ブリ中のババイとレギ(2♀)に使用します~
タラは♂のブルブル待ちで、産卵セットで使用してみます~~
まっ、セットするときに穴を開けるわけですが~~、
ドリルも1~2ヶ月前に買い換えました


右の白いほうは3~4年使っていて・・・1,000円でした^^
左のグレーのほうが新しいドリル~~、
グレードもパワーもちょこっとアップしてすごい楽チン~~

虫ネタもちょこっと^^
ミカルドキンイロクワガタ(Lamprima micardi)
パース産 F5(08.7/1孵化)・・・オーストラリア南西部
プリンスミルさん印 08.11月頃羽化個体 1♂・2♀のブリ
09.3/4に交尾現場発見からすぐにセット、
09.5/6に割り出し~^^
で、先月の10/21現在のことになりますが、
16頭飼育中、
幼虫(前蛹・蛹含む):8頭
そして、成虫6♂・2♀が羽化していました~~



たぶん、雌雄は当たってると思うのですが

・・・色で判断~~~
残りのニョロ達はどっちに偏るのか~(笑
エレファスゾウカブト(奈良オオ)Megasoma elephas elephas
【 産地 】メキシコ カテマコ
【 種親 】♂:未計測(100.mm未満) ♀:未計測
【 累代 】CBF1
【 羽化 】♂:2009/05/初旬 ♀:2009/04/中旬 石74さん印

種親^^
採卵の最終結果を
09. 10/中旬採卵^^
ただいま~ってことで、今日17:30くらいに帰宅~
で、また出張時に一番下の子が新型インフルに。
お薬を飲ませて数時間、落ち着いてきてるので嫁と交換^^
もう熱は、下がってくれ

さて、先月と最近の新旧ネタで勘弁です~

昨日(26日)のことになりますが、

マット 2種で3箱 の着弾~~


そして、ハイパーレイシ材を初めて注文しました~~


現在ブリ中のババイとレギ(2♀)に使用します~

タラは♂のブルブル待ちで、産卵セットで使用してみます~~

まっ、セットするときに穴を開けるわけですが~~、
ドリルも1~2ヶ月前に買い換えました



右の白いほうは3~4年使っていて・・・1,000円でした^^
左のグレーのほうが新しいドリル~~、
グレードもパワーもちょこっとアップしてすごい楽チン~~


虫ネタもちょこっと^^

パース産 F5(08.7/1孵化)・・・オーストラリア南西部
プリンスミルさん印 08.11月頃羽化個体 1♂・2♀のブリ
09.3/4に交尾現場発見からすぐにセット、
09.5/6に割り出し~^^
で、先月の10/21現在のことになりますが、
16頭飼育中、
幼虫(前蛹・蛹含む):8頭
そして、成虫6♂・2♀が羽化していました~~




たぶん、雌雄は当たってると思うのですが


・・・色で判断~~~

残りのニョロ達はどっちに偏るのか~(笑

【 産地 】メキシコ カテマコ
【 種親 】♂:未計測(100.mm未満) ♀:未計測
【 累代 】CBF1
【 羽化 】♂:2009/05/初旬 ♀:2009/04/中旬 石74さん印



採卵の最終結果を


採卵日 | 採卵数 | 幼虫数 | 計 | 孵化 | セット法 |
~8/7 | 33個 | 3頭 | 36 | 30頭 | ジャンボケース(♂・♀同居) |
~9/20 | 48個 | 14頭 | 62 | いっぱい![]() | ジャンボケース(同居:途中で♂が☆) |
10/中旬(終了) | 11個 | 0頭 | 11 | いっぱい![]() | ジャンボケース(1♀) |
計 | 92個 | 17頭 | 109 | 30頭+いっぱい![]() | ーーー |